データセンターってなくなるの?業界の動向や今後の展望を徹底解説!
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります
「データセンターってなくなるの?」という疑問に対して、現在の業界動向や今後の展望を解説します。急速に進化するテクノロジーやIoT、ビッグデータの普及により、ますます需要が高まるデータセンター。
しかし、クラウドサービスの普及によりデータセンターのあり方も変化しています。今後、データセンターはなくなるのか?それともデータセンター市場は拡大していくのかを解説します。
目次
データセンターはなくなるのか?オンプレミスからクラウドへの移行
オンプレミスでのシステム構築・運用が一般的だった昔とは異なり、今ではクラウド利用が主流となってきました。この流れの中で、データセンターはなくなるのか?という疑問が生じています。オンプレミスでは、企業は自社でサーバーやIT資産を保有し、システムを構築・運用しています。
しかし、クラウドでは自社でサーバーやIT資産を保有する必要がなく、インターネット上で提供されるIT資産を利用できます。そのため、クラウドを利用することで、導入期間の短縮や導入コストの低減などのメリットがあります。
また、移り変わりの激しいビジネス環境においては、柔軟性が求められます。クラウド移行によって、システムを柔軟に導入・変更することができ、多くの企業がクラウドを活用しています。
一方でデータセンターは、クラウドのサービスを提供するための重要なインフラストラクチャーであり、なくなることはありません。今後も、データセンターは必要不可欠な存在として、進化し続けることが予想されます。オンプレミスからクラウドへの移行も、データセンターの役割に変化をもたらす一因といえるでしょう。
また、移行する際にはセキュリティやパフォーマンス、コストなどの課題があるため、慎重な選定が必要です。
クラウドへの移行5つのメリット
実際にクラウド移行することで、どのようなメリットが得られるのでしょうか?ここでは、5つのポイントから、クラウド移行のメリットをそれぞれ解説します。
導入が容易
クラウドへの移行には多くのメリットがあります。その中でも、導入が容易であるという点は大きな魅力の一つです。従来のオンプレミスでは、自社で必要なハードウェアやソフトウェアを購入し、導入する必要がありました。これには多くの時間やコストがかかるため、導入の際には煩雑な手続きが必要となっていました。
一方、クラウドでは必要なハードウェアやソフトウェアをクラウド事業者が提供しており、導入に必要な手続きや設定を一括で行ってくれます。そのため、導入に必要な時間やコストを大幅に削減することができます。
さらに、クラウドではシステムの拡張や更新なども簡単に行えるため、ビジネスの変化に迅速に対応することができます。導入が容易であるというメリットは、ビジネスの変化が激しい現代において大きな価値を持つでしょう。
コスト削減
クラウドへの移行には、コスト削減が大きなメリットの一つとして挙げられます。従来、企業がオンプレミスでシステムを構築・運用する場合、サーバーやネットワーク機器の購入、設置、保守管理などに多額の費用がかかりました。
また、システムのアップグレードや保守・管理のためには、専門的なスキルを持つエンジニアを常駐させる必要がありました。
一方、クラウドでは、サーバーやネットワーク機器の購入、設置、保守・管理にかかるコストを削減できます。クラウド事業者がこれらの責任を負うため、企業側での負担は軽減されるでしょう。また、必要なリソースを必要なだけ利用できるため、余剰リソースの削減によってもコストを削減できます。さらに、クラウドでは、必要なリソースに応じて利用料金を支払うため、システムの利用にかかるコストが明確になります。利用料金は、従量課金や固定料金など様々なプランが用意されているため、自社の利用シーンに合わせて最適なプランを選択できるという利点もあります。これらの要因から、クラウドへの移行はコスト削減に大きな効果をもたらすことが期待されるでしょう。
運用管理不要
クラウドの導入によるもう一つの大きなメリットは、運用管理が不要になることです。オンプレミスの場合、サーバーやストレージ、ネットワーク機器などの運用管理は自社で行わなければなりません。
しかし、クラウドではそれらの機器や設備をクラウド事業者が運用管理してくれるため、自社での運用管理が不要となります。これにより、自社で運用管理するための専門知識や技術を持つ必要がなくなり、それに関わる人件費や設備投資などのコストも削減できます。
また、サーバーやストレージ、ネットワーク機器などの機器の更新や保守もクラウド事業者に任せることができるため、運用に関わるリスクも低減されます。さらに、クラウド事業者は常に最新技術を取り入れたサービスを提供しており、運用管理に関する機能も常に改善されています。
そのため、自社で運用管理を行うよりも高い品質の運用管理を受けられることもクラウド導入のメリットの一つです。
障害対応不要
クラウドへの移行には、「障害対応不要」というメリットもあります。クラウドサービスを利用することで、障害時の対応や復旧作業をクラウド事業者が担当するため、企業側での対応が不要になります。クラウド事業者は複数のデータセンターを持っており、一つのデータセンターで障害が発生した場合でも、他のデータセンターによって代替処理が行われるため、サービス停止のリスクが低くなるでしょう。
また、クラウド事業者は世界中で数多くの顧客にサービスを提供しており、その大規模な運用経験から、高い障害対応力を持っています。障害発生時には、迅速かつ適切な対応が行われ、復旧作業も迅速に行われます。
このように、クラウドサービスを利用することで、企業側が障害対応に関するリソースを必要最小限に抑えられるため、大きなメリットがあります。
システム構成の変更が容易
クラウドを利用することで、サーバーやストレージ、ネットワークなどのIT資産を自社で保有する必要がなくなります。そのため、システム構成の変更が容易です。
例えば、オンプレミスの場合、新しいサーバーを導入する場合にはハードウェアを調達する必要があり、煩雑な手続きが必要になります。
しかし、クラウドでは新しいサーバーを追加することも、既存のサーバーを削除することも容易にできます。また、必要に応じてリソースを増減することも可能で、ビジネス環境の変化に柔軟に対応できるでしょう。このように、システム構成の変更が容易なことで、企業はよりスピーディーかつ効率的なビジネス運営を実現できます。
データセンターはなくなるのか?むしろ市場は拡大している
データセンターの利用はインターネット上のサービス拡大やリモート運用に後押しされ、順調に拡大を続けるでしょう。このようなデータセンター市場の拡大は、クラウドサービスの拡大が主な要因とされています。クラウド移行がトレンドであることから、データセンターはなくなるのではという懸念がありますが、クラウド利用が増えることによってむしろデータセンター市場は拡大しています。
まとめ
近年、企業においてはデータセンターのオンプレミスからクラウドへの移行が進んでいます。クラウドの利用には、導入が容易でコスト削減や運用管理不要、障害対応不要、システム構成の変更が容易などのメリットがあります。これらのメリットによって、クラウドへの移行が加速し、データセンター市場は拡大しています。
しかし、オンプレミスのデータセンターがなくなるということではありません。重要なデータの保管や機密性が求められる場合には、オンプレミスのデータセンターが必要不可欠な場合もあります。今後も、オンプレミスとクラウドの利用が両立する場面が増え、データセンター市場はさらに発展していくことが予想されるでしょう。