おすすめのLANケーブルは?選び方や種類も解説!
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります
今や安定した高速通信にLANケーブルは必要不可欠と言ってもいいのではないでしょうか。
LANケーブルは、種類によってそれぞれ安定性や通信速度が変わります。
そこで今回は、LANケーブルの基礎となる知識と、オススメするLANケーブルについてご紹介いたします。
これからLANケーブルを購入しようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
LANケーブルとは
LANケーブルとはネット接続時に使う配線のことです。
現在は無線LANを使うことも多くなりましたが、有線LANには安定性の高さと設定が簡単という長所があります。
LANケーブルが変わると何が変わる?
LANケーブルによる違いには、通信速度や安定性、ノイズへの耐性などがあります。
また、形状や構造により、得意とする設置場所や取り回しの良さなども変わってきます。
目的や使用環境に合った最適なケーブルを選ぶようにしましょう。
LANケーブルの種類
ストレートケーブル
ストレートケーブルは主にパソコンとパソコン以外の機器(ルーターやハブなど)を接続する時に使う配線です。
ストレートケーブルは両端が同じ並びになっており、両コネクタ部分で配線の色の順番が同じになっています。
クロスケーブル
クロスケーブルはパソコンのLANポート同士を繋ぐ際の配線です。
配線が途中で交差しているためケーブルの両端が異なる並びをしており、両コネクタ部分で配線の色の順番が異なります。
この2種類は、コネクタ部分を見てどちらのタイプか見分けることができます。
しかし現在では、LANケーブル自動判別機能を搭載した機器が多く、どちらを使用しても問題ありません。
LANケーブルの選び方
①カテゴリ(通信速度)
LANケーブルはCat(カテゴリ)と呼ばれる規格で分類され、カテゴリの数字が大きくなるほど通信は速くなります。
通信速度は『bps(ビット・パー・セカンド)』、周波数(伝送帯域)は『Hz(ヘルツ)』という単位で表されており、LANケーブルを選ぶ際にはこれらの数値を確認することが重要です。
カテゴリ次第で通信速度や伝送速度が異なるため、使用環境や用途にあわせたカテゴリを選びましょう。
②長さ
新しくLANケーブルを購入する際は、短すぎると機器を接続できなくなりますし、長すぎても通信速度が落ちたり、使いづらく感じたりすることになるため、ちょうど良い長さを選びましょう。
また、銅線の構造は『単線』と『より線』の2つに分かれます。
単線は通信の安定性が高く、10メートル以上の使用に向いています。
より線は柔らかく小回りがきくため短い距離での接続に適しており、5メートル以下の使用にオススメです。
③種類
・UTPケーブル
Cat6(カテゴリ6)まではUTPケーブルが多くあります。
UTPケーブルは、LANケーブル内部が保護されていないためノイズへの耐性は高くありません。
しかし家庭レベルのノイズであれば十分に対応可能です。
・STPケーブル
STPケーブルはノイズに強いケーブルであり、ノイズが発生しやすい工場や研究所といった場所での使用が推奨されています。
しかしUTPケーブルと比べるとコストは高めです。
・PoEケーブル
PoEケーブルは、LANケーブル単体でネットワーク機器へ電力の供給ができるケーブルです。
そのため、屋外など電力の供給ができない場所でもネットワーク機器を設置できる特徴があります。
④形状
・スタンダード
スタンダードタイプのLANケーブルは太めの動線が使われており、取り回しでは他のタイプより若干劣ります。
しかし、太い動線を使っているためノイズの影響を受けにくく、伝送スピードと安定性に優れ、長い距離に適しています。
・スリム
スリムタイプのLANケーブルはスタンダードタイプより細く柔らかいため、狭いスペースでの配線に向いています。
また、配線周りがすっきりするため外観を損なわないというメリットもあります。
・フラット
フラットタイプのLANケーブルは動線部分が平たく薄い特徴を持っています。
その形状から、カーペットの下やスペースの狭い隙間に配置したい場合に便利です。
ただし、スタンダードタイプに比べ強度に劣る短所があり、扱いには注意が必要です。
⑤用途
・動画・映画の視聴
動画や映画鑑賞にはCat6以降のLANケーブルを使うと良いでしょう。
Cat6のLANケーブルは一般家庭でも多く使われています。
Cat6のLANケーブルを選ぶ際は、配置によって形状や長さを選択するようにしましょう。
・オンラインゲーム
オンラインゲームではCat6か7がオススメです。
Cat5では通信速度が遅く、Cat8では性能が必要以上に高すぎます。
オンラインゲームでは安定性が必須となるため、STPケーブルを使うと良いでしょう。
⑥環境
・接続環境
LANケーブルは通信速度に合わせた規格にする必要があります。
LANケーブルを購入する前にネット回線の契約内容を確認し、最大通信速度を把握しなくてはなりません。回線事業者、プロバイダの契約内容、ルーターの性能を十分に発揮できるものを選ぶと良いでしょう。
・使用環境
・家庭
家庭でネットを快適に使用したい場合にはCat5e以上のケーブルが向いています。
大量のデータをダウンロードする場合はCat6以上あると安心です。ペットがいる家庭では頑丈な金属製外皮LANケーブルや、カーペットや壁との隙間に設置できるフラットLANケーブルもオススメです。
・工場
工場や研究所などではノイズに強いSTPケーブルをオススメします。STPケーブルは硬くて取り回しにくいところはありますが、スムーズな通信が可能です。
また、Cat7以上のケーブルは基本的にすべてSTPケーブルとなっています。
・外出時
外出先にLANケーブルを持ち出す場合には巻き取り式のLANケーブルをオススメします。
巻き取り式はコンパクトに収納できるため、持ち運びにも置き場所にも困らず便利です。
おすすめLANケーブル3選
こちらのLANケーブルは柔らかく曲がりやすいため、使い回しが良いことが特徴です。
そのため、スペースを取らずコンパクトな設置ができ、移設や増設などの際に使用するのに適しています。
PanZone Cat6A ケーブルアセンブリ LANケーブル
こちらのLANケーブルは単線ケーブルとなっており、通信の安定性が確保されています。
動画視聴やオンラインコンテンツの活用に適したCat6Aとなっているため、日常生活での使用にも適しています。
こちらは業界最小経のCat6Aケーブルとなっています。
エイリアンクロストークの測定を排除したことでノイズに強いことが特徴です。
まとめ
LANケーブルを使った接続は、高速で安定した通信環境が魅力です。
動画視聴やオンラインゲームの際に快適な通信環境を手に入れてみてはいかがでしょうか。