データセンターにはどんな導入費用が必要?向いている企業や選び方も解説|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

データセンターにはどんな導入費用が必要?向いている企業や選び方も解説

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

自社のサーバールームでの運用に限界を感じ始め、データセンターに興味を持つ企業は多いでしょう。近年ではデータセンターサービスも増え、導入のハードルは下がってきましたが、高額な導入費用をイメージして、導入に踏みきれないケースもあるかもしれません。

この記事では、データセンターの導入費用から、データセンターの利用が向いている企業、選ぶときのポイントなどを分かりやすく解説していきます。

 

データセンターとは?サーバールームやクラウドサービスとの違い

データセンターとは、サーバーや通信機器の設置・運用に特化した施設のことです。建物一棟がまるごと機器の収容や運用のために設計されており、膨大な量のデータを安全かつ効率的に管理・処理するためのインフラが整っています。

データセンターは、自社で所有・運用する形態と、データセンター事業者が提供するサービスを利用する形態の2種類に分けられます。データセンターを自社運用しているのは、主に大企業です。一方、データセンター事業者のサービスを利用すれば、大企業のように大きな資本がなくてもデータセンターを利用することができます。データセンターのサービスには、機器の設置スペースをレンタルする「ハウジング」と、サーバーリソースをレンタルする「ホスティング」があり、目的や用途によって使い分けることが可能です。

サーバールームやクラウドサービスとの違い

データセンターと混同しやすい言葉に、サーバールームやクラウドサービスがあります。

データセンターとサーバールームの違いは、規模や設備です。オフィスの一部に設置されるサーバールームは、データセンターに比べて設置できる機器の数や設備に限界があり、大規模かつ重要なシステムの運用には向きません。

また、データセンターとクラウドサービスの主な違いは、機器やシステムの保有者、自由度です。データセンターは自社で保有・運用するため、自由にカスタマイズできますが、クラウドサービスでは、事業者が提供するサービスの範囲内に限定されます。

 

データセンターの導入費用

データセンターの導入にかかる費用は、規模や機器の性能、設備によって大きく異なるため、具体的な金額を出すことは困難です。そこで、ここではデータセンター事業者が提供するサービスを利用する際にかかる、代表的な費用の内容を紹介します。

まずは初期費用です。

  • ・設置工事費用:ハウジングサービスでサーバーやネットワーク機器の設置にかかる費用
  • ・契約費用:データセンター事業者との契約にかかる費用
  • ・データ移行費用:既存のシステムをデータセンターへ移行するための費用
  • ・その他:セキュリティ対策費用やコンサルティング費用などがかかる場合もある

初期費用が無料のサービスもあるため、費用を抑えたい場合には利用を検討するとよいでしょう。

続いて、ランニング費用です。

  • ・ラック使用料:使用するラックに応じて月額や年額でかかる利用料
  • ・ハウジング料:データセンターに自前の機器を設置するためのスペースの利用料
  • ・電気代:ラック使用料などに含まれるのが一般的だが、従量課金の場合もある
  • ・通信料:高速回線の利用にかかる料金
  • ・オプション料:オプションサービスを利用する場合にかかる料金

必要な初期費用や料金体系は事業者によって異なるため、自社の予算や必要なサービスに応じて選びましょう。

 

データセンターの導入が向いている企業

データセンターは従来に比べて身近なものになったとはいえ、導入費用は決して安いものではありません。しかし、コストをかけてでもデータセンターの導入が向いている企業があります。

まず、大量のデータを扱う企業です。高密度にサーバーを設置して、大容量のデータを高速に処理できるデータセンターは、大量のデータを保有・処理する必要がある企業に適しています。

次に、金融機関のような高い可用性とセキュリティが求められる企業です。データセンターは無停電電源装置や空調設備、高度な入退室管理などにより、高い可用性とセキュリティを実現する環境が整っています。

最後に、自社でシステム運用を管理したい企業です。データセンターは自社の運用ルールの適用やカスタマイズが可能なため、クラウドサービスよりも高い自由度を求める企業に適しています。

こうした特徴を持つ企業は、データセンターの導入が有効な選択肢となるでしょう。

 

データセンターを選ぶときの導入費用以外のポイント

データセンターを選ぶ際は、導入費用以外にもさまざまな要素を総合的に検討する必要があります。

まずは、設備の充実度です。高性能な冷却システムや無停電電源装置、通信キャリア系統の多重化など、データセンターの安定稼働に必要な設備が充実しているかのチェックは欠かせません。

また、セキュリティ対策も不可欠です。入退室管理や監視カメラ、アクセス制御など高度なセキュリティ環境が整っている事業者を選びましょう。

データセンターの立地にも目を配ったほうがよいでしょう。大切なデータやシステムを預かるデータセンターは、地震や水害などの自然災害のリスクが低い地域が適しています。加えて、企業の拠点からアクセスしやすい場所であれば、障害時などにすぐに現地に駆けつけられるでしょう。

さらに、サポート体制も重要です。24時間365日のサポートが提供されるか、障害発生時の対応が迅速かなどをチェックしましょう。

このように、導入費用だけでなく多角的な観点から、自社に適したデータセンターを選定することが大切です。

 

まとめ

近年、データセンターサービスが広がり、大企業でなくても導入のハードルが下がってきました。とはいえ、初期費用やランニングコストなどの導入費用は決して安いものではありません。しかし、大量データ処理や高可用性・高セキュリティを求める企業にとっては、コストに見合う価値のある施設です。

データセンターを選定する際は、導入費用に加えて設備の充実度やセキュリティ、立地、サポート体制などもしっかりとチェックしましょう。多角的な観点で検討することで、導入費用に見合う満足度の高いデータセンターを選べるでしょう。

製品に関するお問い合わせはこちら

👉インフラから考えるデータセンター
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「インフラから考えるデータセンター」関連記事
よく読まれている記事
  • Information