LANケーブルの配線に資格は必要?
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります
インターネットが生活のインフラになった現在、ご自身でLANケーブルの配線を行ったことがある方は多いでしょう。通常、オフィスのネットワーク配線は専門業者が行いますが「作業員はどんな配線の資格を持っているのだろうか?」と考えたことはないでしょうか?こちらでは、LANケーブル配線にまつわる資格についてお話します。
LANケーブルの配線に資格はいる?
そもそもLANケーブルの配線において具体的な資格は必要なのでしょうか?また、オフィスでLANケーブルの配線を担当する業者の作業員は何か資格を持っているのでしょうか?
結論を先に申し上げると、LANケーブルの配線に資格は必要ありません。LANケーブルに限らず、ネットワークの配線・設備にかかわる資格は特にないのです。そのため、LANケーブルの配線を個人で行うことにも、特に問題はありません。
ただし、資格が必要ないからといってLANケーブルの配線が簡単なわけではありません。自宅で使用する有線LANの配置であればまだ現実的な範囲ですが、複雑な社内LANの配線を知識のない一般の方が行うのは困難でしょう。複雑なネットワーク配線は、ノイズやレイアウトなどさまざまな要素を考慮して配線を実施する専門業者に依頼するのがおすすめです。
電気配線では専門資格が必要
上述したように、LANケーブルの配線を含むネットワーク配線に資格は必要ありません。しかし、100V・200Vの電線を扱うような作業には「電気工事士」の資格が必要です。コンセントの増設や配線を伴う作業には、この資格が必要となります。
また、電話線の工事にも「電気通信工事担任者」という資格が求められます。電話回線・光ファイバー回線の配線など、オフィスの通信インフラにかかわるような工事はこの資格がなければできません。
純粋にLANケーブルの配線だけであれば、無資格でも実施できます。しかし、とりわけオフィスとネットワーク配線では、付随して電気工事や電話線の工事が必要となることも少なくありません。社内に専門的な知識を持っている方がいなければ、最初から専門業者にネットワーク配線を依頼するのが無難といえるでしょう。
***
一口に「LANケーブルの配線」と言っても、求められる作業内容は環境によって異なります。特にオフィスのネットワーク配線では、資格が必要な電気工事・電話線工事が付随することも多く見られます。通常、専門業者には電気工事と電話線工事の有資格者が在籍しているため、安心して工事を依頼できるでしょう。