ファイアウォールだけでは不十分? 社内ネットワークを守るUTM
※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります
一昔前までは、ファイアウォールさえあれば社内ネットワークを十分守れると考えられていました。しかし、セキュリティ対策の脆弱性を狙い、インターネット上の脅威が増加している現在では、ファイアウォールだけでは不十分かもしれません。こちらでは、複合的なセキュリティ対策であるUTMについてお話します。
UTMとは?
UTM(Unified Threat Management)は、近年多くの企業で採用されているセキュリティ対策の一つです。「総合脅威管理」という和訳からも分かる通り、複数のセキュリティ対策を統合しています。導入方法は、専用のハードウェアを外部ネットワークと企業ネットワークの間に介在させるのが一般的です。
セキュリティ対策としては、ファイアウォールがかねてより普及していました。一方、ネットワークの脆弱性を狙った攻撃は絶え間なく進化を続けており、ファイアウォールだけでは防ぎきれないと考えられています。複数の検知機能を有するUTMは、ファイアウォールでは実現できない多重の防御により、社内ネットワークを強固に守るセキュリティ対策として広く採用されているのです。
UTMのメリット
企業が直面している多くのセキュリティ上の課題を解決するUTMですが、具体的には以下のようなメリットがあります。
相対的に低コスト
通常であれば、それぞれの脅威に対して対策を実施する必要がありますが、UTMであれば一つの対策で総合的な防御を実現できます。一つ一つ対策を実施するケースと比較すると、相対的に低コストといえるでしょう。
自動アップデートにより最新の脅威に対応
UTM機器の多くは、自動アップデートに対応しています。マルウェアやウィルスなど、インターネット上の脅威は日々改変が加えられており、更新性の高さはセキュリティ対策の重要なポイントです。UTMであれば、手動でアップデートを行う必要がありません。
アクセスするデバイスを問わない
UTMであれば、デバイスを問わずにセキュアネットワークにアクセスできます。パソコンに加えてスマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスが採用されることが増えてきた現在の社内ネットワークには、UTMが最適なのです。
ファイアウォールとの違い
ファイアウォールは、受信されるパケットの情報から有害性を判断するセキュリティ対策です。アクセスが「不正」と判断された場合は、管理者へと通報されます。
UTMは、このファイアウォールの機能も内包している包括的なセキュリティ対策です。Webフィルタリング、アンチウィルス、アンチスパムなど、他のセキュリティ対策と連携することで、社内ネットワークの守りを強固なものにします。
***
ネットワークの出入り口にUTMを設置しておけば、さまざまな脅威を社内ネットワークに侵入させずに駆除できます。導入や設定は専用業者に依頼するのが一般的です。日々進化する脅威から社内ネットワークを守る方法として、UTMの導入を検討してみてはいかがでしょうか。