データセンターのコロケーションとは?他サービスとの違いや選ぶ際の注意点を解説|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

データセンターのコロケーションとは?他サービスとの違いや選ぶ際の注意点を解説

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

データセンターのコロケーションとは?他サービスとの違いや選ぶ際の注意点を解説

自社のサーバーを外部に預けるとデータが消滅したり流出してしまったりしたらと不安になるものです。そこで、コロケーションを利用することにより厳重なセキュリティ対策のもと、サーバーなどの機器を安心して運用することが可能になります。

本記事では、コロケーションとは何か、メリット・デメリットについて解説します。選定のポイントも解説しているので、コロケーションを利用する際の参考にしてください。

 

コロケーションとは

コロケーションとは、サーバーやコンピュータをデータセンター内にある共同スペースに設置・運用をすることです。また、コロケーションサービスとは法人や顧客にデータセンターを提供するサービスです。

ハウジングとはどう違うのか

コロケーションとハウジングは、基本的に同じ意味で使われていることが多いです。

しかし、全く同じ意味ではなく、異なる点も存在します。コロケーションとハウジングでは、借りるスペースの大きさが違います。借りるスペースが大規模なコロケーションに対して、ハウジングは基本的に小規模なスペースを借りることが多いです。

ホスティングとはどう違うのか

ホスティングとは、サービス提供者がデータセンター内にサーバーを持っており、顧客にそのサーバーの機能やサービスを使ってもらうことを言います。いわゆる、サービス提供者にサーバーを借りるレンタルサーバーのことを指します。コロケーションもサーバーを利用する点からホスティングと似ていますが、サーバーをデータセンターに預けるコロケーションに対して、ホスティングはデータセンター内のサーバーをレンタルする点が決定的な違いです。

クラウドコンピューティングとはどう違うのか

クラウドコンピューティングとは、サーバーやストレージを持っていなくてもインターネットを経由してサービスを利用できる仕組みです。コロケーションの場合は、サーバーをデータベースにて共同管理するので、クラウドサーバーやクラウドストレージを利用するクラウドコンピューティングとは異なります。

コロケーションの3つのメリット

コロケーションの利用を考えている企業にとって、どんなメリットがあるのか気になるでしょう。コロケーションには、以下のようなメリットがあります。

  • ・セキュリティの向上
  • ・コスト削減
  • ・BCPを強化

セキュリティの向上

コロケーションのデータセンター内のサーバーは、ウイルスの侵入やサイバー攻撃・内部不正を防ぐために高性能のセキュリティツールが導入されています。

また、専門知識のあるスタッフが常駐しているため、トラブルが発生した際にも素早い対応が可能です。入室管理も厳しく行われており、24時間監視されているため安心です。

BCPの強化

BCPとは地震や雷などの自然災害や、テロやサーバー攻撃による人的災害などあらゆる災害に備え、安心して事業を継続するための計画です。そこでコロケーションの活用が役立ちます。コロケーションはデータセンターの作りが頑丈で、災害対策や備えが万全です。また、災害などに対応するセキュリティも整っています。

コスト削減

自社でサーバーの管理をしていると、サーバーを設置するスペースに加えて空調の設置などを備える必要があるのでコストがかかります。また、システムが大きくなるにつれてサーバーの増設をして、サーバー維持費が増えて更にコストがかかるでしょう。

一方コロケーションであれば、サーバーの設置スペースが不要、サーバーの空調機も不要になります。したがって、電気代などのコストも減らすことが可能になり、非常に経済的です。

 

コロケーションにデメリットはあるのか

コロケーションは社内サーバーを利用している場合とは違い、障害が発生した際やメンテナンス時に社員がデータセンターに足を運ばなければいけません。その場合は、作業の代行サービスなどサポートの整っているデータセンターを利用することでデメリットを補うことができます。

 

コロケーション選び方

選び方によっては、コロケーションのメリットを最大限に活かすことができません。そのため、コロケーションを選ぶうえで重要なポイントを以下にまとめました。

  • ・サポートの内容
  • ・立地
  • ・料金

サポートの内容

サービス内容が機器だけを預けて、運用は自社で行う場合もあります。運用も行ってもらえるマネージドサービスが提供されているのか、IT機器を貸し出してもらえるホスティングサービスやクラウドサービスも提供されているのか確認しましょう。

その他にも、プションとしてバックアップサービスなどより付加価値の高いサービスが提供されている場合もあります。サポート時間も決まっている場合、24時間365日いつでも対応してくれる場合もあり、条件によってコストが変わってくるので、どこまで必要か検討が必要です。

立地

自社で運用を行う場合は、災害時やトラブル発生に備えて、すぐにデータセンターへ行けるように自社からアクセスの良い立地を選ぶと良いでしょう。災害発生時でも駆けつけられるような、交通の便も含めて検討すべきです。災害対策の観点では、これまでの歴史的に災害が起こっていない地域なのか確認が必要です。ハザードマップを確認して、水害などのリスクが少ない立地を選択しましょう。

料金

コロケーションは、立地やサービス内容、設備によって利用料金が大きく異なります。価格内に、どこまでサービスが含まれているのか確認が必要です。

また、内容によっては最低利用期間や違約金などが設定されている場合もあります。自社にとって必要な設備やサービスを検討したうえで、価格を比較すると良いでしょう。

 

まとめ

コロケーションとはデータセンター内にある共同スペースにデータやサーバーを設置・運用することを言います。また、コロケーションには高いレベルのセキュリティ対策が施されています。

コロケーションのメリットとして、以下の3つを紹介しました。

  • ・セキュリティの向上
  • ・コスト削減
  • ・BCPを強化

コロケーションサービスを選ぶポイントとしては、以下があります。

  • ・サポートの内容
  • ・立地
  • ・料金

本記事で紹介したメリットや選定のポイントを踏まえて、自社に最適なコロケーションサービスを検討してください。

製品に関するお問い合わせはこちら

👉インフラから考えるデータセンター
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「インフラから考えるデータセンター」関連記事
よく読まれている記事もっと見る
  • Information