最速インターネットに対応するLANケーブルの選び方|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

最速インターネットに対応するLANケーブルの選び方

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

LANケーブルとインターネット

インターネット通信の普及により、ネット回線は生活に欠かせない物となりました。最近では光回線の高速化がすすみ、大容量通信に対応するサービスも拡充しています。

最速インターネットを利用できれば、これまで以上に快適にインターネットの利用が可能です。しかし、最速インターネットを利用するためには、環境の整備が必須。特にLANケーブルは、通信速度に大きな影響を与えます。

そこで今回は、最速インターネットに対応しているLANケーブルとはどのような物かについて詳しくご紹介します。

LANケーブルの規格(カテゴリ)

最速インターネットを利用する上で、必ず覚えておきたい知識がLANケーブルの規格です。LANケーブルにはそれぞれ、「Cat(カテゴリ)」という規格があります。

カテゴリとはLANケーブルの通信規格のことで、現在Cat5〜Cat8までが存在します。それぞれの最大通信速度と伝送帯域は下の表の通りです。

通信規格

最大通信速度

伝送帯域

Cat5

100Mbps

100MHz

Cat5e

1Gbps

100MHz

Cat6

1Gbps

250MHz

Cat6A

10Gbps

500MHz

Cat7

10Gbps

600MHz

Cat8

40Gbps

2000MHz

Catは数字が大きくなればなるほど、一度にやりとりできるデータ量が増えるため、安定した高速通信が可能です。しかし、その分費用も高くなるため、インターネットの使用頻度に適したカテゴリを選択することが大切です。

 

最速のCat(カテゴリ)「Cat8(カテゴリ8)」とは

現時点における最速のCat(カテゴリ)は「Cat8(カテゴリ8)」です。Cat8は、次世代40ギガビットイーサネット「40GBASE-T」に対応しています。今後更に広がりを見せる高速インターネットに対応しているため、これからLANケーブルを購入する方はCat8がおすすめです。

LANケーブルと光回線の関係

ホースの役割を担うLANケーブルが高性能でも、光回線の速度が遅ければ意味がありません。

Cat5や、劣化しているLANケーブルを取り換えると通信速度は向上します。しかし、Cat6A以上は取り替えても劇的に通信速度が向上することはありません。そのため、LANケーブルを替えても通信速度が向上しない場合には、光回線を見直してみましょう。

光回線をLANケーブルでつなぐメリット

光回線は、有線接続と無線接続が可能です。しかし、安定した高速通信を実現したい場合には、LANケーブルを使った有線接続にしましょう。LANケーブルを使うことで、回線と端末を直接繋ぐことができるため、無線に比べて安定した通信が可能になります。

また、有線接続にはインターネットに同時に接続できる端末の数が多いというメリットもあります。LANケーブルを増やせば、その分同時に複数の端末をインターネットに接続できます。同時接続する端末が増えたからといって、通信が不安定になることはありません。

 

LANケーブルをつなぐ時の注意点

安定した高速通信が複数の端末で可能になる有線接続ですが、LANケーブルならではの注意点もあります。

LANケーブルは、特に配線に注意が必要です。LANケーブルを配線する際は、半径以上曲げない、踏まない、ぐちゃぐちゃにしないことが大切です。LANケーブルを曲げたり、踏んだりしてしまうと断線の原因となります。配線する場所や、複数のLANケーブルを配線する場合には十分に注意しましょう。

上り回線・下り回線とは

先ほど光回線各社をご紹介した際に、上り回線や下り回線というワードが出てきました。

上り回線や下り回線とは、通信の方向を表しています。上りは端末からインターネット上へデータを送る通信、下りはインターネット上の情報を端末に受け取る通信のことです。どちらも通信速度が早ければ、データの送受信にかかる時間が短くなります。なお、「上り」や「下り」といった表記がない場合の通信速度は、下り回線を表しています。

動画を再生する場合は、動画の画質や動画配信サイトなどにより、適した通信速度が異なります。ただし、基本的には3Mbpsに対応すれば、快適な動画の視聴が可能です。最低でも0.5Mbps~1.5Mbps程度の通信速度に対応できるようにしてください。

 

ping値の測り方

データの送受信にかかる時間を数値化したものを「ping値」と呼びます。ping値が低ければ低いほど、短い時間で送受信できるため高速通信が可能です。

ping値は専用のアプリから簡単に測定できますので、ぜひアプリを活用して測定してください。万が一ping値が高かった場合には、ルーターの場所を端末の近くに移動したり、再起動したりすると改善される場合があります。

LANケーブルで通信速度を損しないようにしよう!

インターネットを快適に利用する上で、LANケーブルの通信規格は重要です。今後、更に拡大することが予想される高速通信に対応するために、LANケーブルを見直しましょう。

👉LANケーブル商品一覧はこちら

製品に関するお問い合わせはこちら

👉なるほど・ザ・LANケーブリング
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「なるほど・ザ・LANケーブリング」関連記事
よく読まれている記事もっと見る
  • Information