サーバーの配線等を管理するパッチパネルの種類や用途を詳しく解説|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

サーバーの配線等を管理するパッチパネルの種類や用途を詳しく解説

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

サーバーの配線

パッチパネルは、複雑になりがちなサーバーやラックの配線をすっきりさせるためにケーブルのメス端子をひとまとめにしたパネルのこと。サーバーやラックにつないでいる機器を取り替えたり増設したりする場合、パッチパネルがあれば機器とパッチパネルをつなぐケーブルを交換するだけで作業を終わらせることができるため便利です。

こちらでは、パッチパネルの基本や種類、用途についてご紹介します。

パッチパネルを使うと電子機器の配線を整理できる

機器と機器を接続する場合、両方の機器に対応したケーブルやコネクタを用意する必要があります。機器同士で対応するケーブルが違う場合、変換アダプタ等を使って機器をつなげることになるため、ケーブルの管理が煩雑になってしまうでしょう。

しかし、間にパッチパネルを挟めば、ケーブルやコネクタの相性を考えることなく複数の機器を接続できるようになります。末端側の機器に対応したケーブルやコネクタを用意するだけで機器の入れ替えが可能になるためです。一般的に、企業のサーバーなど大量の機器同士をつなげるものは、直接接続で管理すると配線が絡まり合って大変なのでパッチパネルを使って配線を整理しています。

パッチパネルは端子の形状や設置場所により選ぶ

モジュラーケーブルやLANケーブル、光ケーブルなどそれぞれのケーブルは端子の形状や大きさが同じではありません。そのため、パッチパネルにも「モジュラーケーブル対応モデル」や「JJアダプタ(LANケーブル用コネクタ)対応モデル」などがあります。また、設置場所に合わせてパッチパネルを邪魔にならないように設置するため、角度をつけられるアングル型や簡易固定型なども用意されています。パネルのサイズやコネクタの数なども商品によって異なるため、必要な数・サイズ・種類のパッチパネルを選びましょう。

パッチパネルは機器と機器の間に挟んで使う

パッチパネルは、機器と機器の間に挟んで使います。基本としては、大本のサーバーや終端で使うパソコン・プリンター・ハブなどの手前に挿入するイメージです。また、パッチパネルを使う場合、機器に接続している端子を抜き差ししなくて良いため、端子や機器のコネクタ部分の劣化を防ぐ目的でパッチパネルを使う場合もあります。

***

パッチパネルは、機器の端子をケーブルの抜き差しによるダメージから守ったり、電子機器の配線を整理する目的で使うアイテムです。コネクタの形状や数によって種類が違うものの、変換コネクタ等を利用すれば、形状の異なる端子同士でもつなげることができます。サーバーやラックの配線管理に悩んでいる方は、ぜひお試しください。

👉パッチパネル商品の一覧はこちら

製品に関するお問い合わせはこちら

👉なるほど・ザ・LANケーブリング
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「なるほど・ザ・LANケーブリング」関連記事
よく読まれている記事
  • Information