便利すぎる結束バンド!結束バンドの固定のやり方と活用方法|LANケーブルと結束バンドのことなら|パンドウイット

便利すぎる結束バンド!結束バンドの固定のやり方と活用方法

※この記事は製品や技術にまつわるお役立ち情報=豆知識を意図しておりますことから、弊社製品以外の製品や市場一般に関する内容を含んでいることがあります

結束バンド

ホームセンターや文房具店、100均などでも見かけることがある結束バンド。

シンプルな見た目で本当に役に立つの?と思う人もいるかもしれませんが、実は生活のあらゆる場面で便利に活躍してくれるすごい道具でもあるのです。しかもその固定方法は簡単で、力の弱い人でも活用できるようになっています。

この記事では、そんな結束バンドの特徴から使い方、注意点、活用方法を紹介します。意外な使い道もあるので、読むと新たなアイデアが浮かぶこともあるでしょう。

簡単にまとめられる「結束バンド」とは?

結束バンドとは、複数のケーブルを束ねて、整えることができる配線材料です。ケーブルタイや結束帯、結束タイ、配線バンドとも呼ばれています。シンプルな仕組みに見えますが、一度結束すると取り外しができないくらいの強度を持ち、部屋の配線をまとめたり、物をがっちりと束ねておきたい時など便利です。結束後に外せて再び使えるリピートタイプや機能付きタイプのもの、ヘッド部とバンド部が2つに別れたツーピースタイプなどもあります。

 

結束バンドの特徴

結束バンドの特徴としては、力をあまり加えなくても挿入できるのに固定はしっかりとできるヘッド機構、適度な柔軟性があり扱いやすいバンド、作業しても負担が少ないバンド面のなめらかさなどが挙げられます。

とても簡単に、そして力を込めなくてもしっかりと固定できるため、子供やお年寄りなどでも負担なく使用しやすいでしょう。コストパフォーマンスも良いのも特徴です。

結束バンドの固定方法と注意点

結束バンドの固定方法はとても簡単、そして強い力も必要ないため、誰でも利用することが可能です。ただ、注意しなくてはいけない点もいくつかあるため、ここではその方法と、注意点を紹介します。

 

固定方法はとっても簡単「通すだけ」

固定方法を見ていきましょう。その方法はとてもシンプルです。長いバンド部分でケーブルなど巻きたいものに巻きつけ、しっぽのテール部をヘッドの穴に通して、グッと絞れば良いだけです。絞る時に少し力は要りますが、それほど負担になるような強さは必要ありません。どのような結束バンドを選ぶかは、結束バンドのパッケージなどに書いてある最大結束径(30~100mmなど)などで決めましょう。

 

結束バンドを固定する際の注意点

必要以上にきつく締めすぎるのも問題で、もし締めすぎると、束ねているもの(配線など)に負担を与えてしまいます。そのため、ある程度余裕をもたせて留めておくのが良いでしょう。

また、結束バンドで固定し終わった時、テール部分を飛び出したままにしておくのも危険です。何かに引っかかると危ないため、ニッパーやハサミでカットしておいてください。この時、少し強い力が必要なので注意しましょう。

結束バンドの活用方法

結束バンドの活用方法は、ケーブルをまとめるなどといった整理整頓にも役立ちますが、キッチン周りの留め具に使ったり、物をまとめる紐代わりとして使うなど、様々な利用用途があります。ここでは、その活用法をご紹介しましょう。

 

ケーブルをまとめる

テレビの裏やキッチンやパソコン周り、ゲーム機のコードなど、部屋の中でごちゃごちゃになって絡みやすいのがケーブル線です。このようなケーブル線の悩みは、結束バンドでまとめることで一気に解消できます。ケーブルが長くて邪魔なら短くまとめることで、すっきりと整理しましょう。

配線の都合でケーブルを解く必要があるなら、外して再利用できるタイプの結束バンドがおすすめです。また、しなりが弱く固めの結束バンドだと、ケーブルをまとめにくい場合があるので、柔らかいタイプのものが良いでしょう。

 

キッチン周りにも大活躍

結束バンドは、キッチン周りでも大活躍します。ワイヤーネットを、突っ張り棒などを利用してキッチンの壁に結束バンドで固定し、吊り下げタイプのフックなど引っ掛ければ、フライパンなどの調理器具を吊るせる収納場所が作られます。

このように繋ぎ目として結束バンドを活用することができるので、繋げる部品がない場合など、利用すると良いでしょう。場所を取らずにものを収納できるので、キッチンだけでなく、作業部屋などにも便利です。

 

ベランダがおしゃれな空間に変身

市販の電球に結束バンドを通し、部屋やベランダ、庭などに取り付けるだけでも、おしゃれなインテリアになります。紐代わりに結束バンドを使うと、緩んだり、解けてしまう心配がないのでおすすめです。電球以外にもアイデア次第で色々なものを取り付けて、空間を演出してみてはいかがでしょうか。意外に強度が強いので、ある程度の重さがあっても大丈夫です。

アイデアを活かして生活に役立てよう

結束バンドはシンプルな形ですが、一度通したら強度が高く、簡単には外れません。しかも使い方が簡単で、力が弱い人でも使えます。ごちゃごちゃしているケーブルをまとめたり、留め具やインテリアに利用するなど、そのアイデアは無限にあります。生活で何か困ったことがあれば、結束バンドが活用できないか考えてみるのもおすすめです。

結束バンドを生活の整理整頓からインテリアなどあらゆる場面で活かし、生活をより便利にしてみてはいかがでしょうか。

👉結束バンド商品一覧はこちら

製品に関するお問い合わせはこちら

👉知っとく・納得、結束バンドのあれこれ
📒製品カタログはこちら

製品の購入に関するお問い合わせはこちら
「知っとく・納得、結束バンドのあれこれ」関連記事
よく読まれている記事もっと見る
  • Information